アリアフィーナというと、シャープなステンレスというイメージが強いと思いますが…
ルイーザなら、こんな丸いフォルムの柔らかなデザイン!
リビングキッチンには、レンジフードのデザインもこだわりたいですね。

余談ですが…こちら当社施工例から
「アリアフィーナと言えばこの感じよね!」
ステンレスでシャープなデザインのアンジェリーナ。
深いグリーンのサブウェイタイルとチークの男前キッチンに採用致しました。
正面から見える部分はホワイト(塗装)ですが、整流板や、オイルパネルはちゃんとステンレスでお手入れラクラク。もちろん高級感も♪
レンジフードってお部屋が汚れないように汚れを集めて排気してくれる機械なので、当然、かなり汚れます。となるとお掃除のしやすさも、とっても重要!
ちょっと似たようなデザインで価格差があると、どうしても安い方を選んでしまいたくなりますが…
実際はお手入れのしやすさが違ったり、汚れの付きにくさが違ったり、モーターの種類が違ったりします。(電気代が大きく違います)
又、よく聞くのは、大事な質感。
「シルバーって書いてあるからステンレスかと思ったらグレーの塗装品でせっかくの雰囲気が台無し!」なんてこともあります。
展示の数や、詳細な情報が少ないので
どんなレンジフードを選ぶとよいのかな?価格のバランスも含めて(細かい事ではありますが(^^;)ご提案しています。